北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

ランニング論

最近の練習メニュー

こんばんは。 刺激的な週末だった。土曜は自分のための時間を惜しげもなく使って、昨日はレース結果を追うのに夢中でした。どんな結果でも皆凄い! 翻って自分は、ぼちぼち走れるようになってきたので、練習方針と考え方について少しまとめておこうかと思いま…

今シーズンはpolarizedトレーニングへ

昨シーズンは体調不良や故障でなかなか満足に練習が積めず、3時間10分はかろうじて切ったものの記録更新幅は低調でした。 以前からハッキリしている私の弱点として、 ・(中高で短・中距離をやっていたくせに)~5000 mのタイムが良くない ・ハーフより長い距…

暑熱馴化と夏場の練習の留意点

ブログの更新を徐々に減らして行くつもりだったけど、一応これだけは。 先週からの梅雨明けで、一気に最高気温が35℃近くになる日々。 普段走っている朝方でも既に外気温は30℃近くあり、直射日光を加えると体感気温はそれ以上に感じます。 ブログやtwitterを…

ガチラン時のフォーム分析@リレマラ

さて、もう一個だけリレマラについての記事。 Damaさんが走っている最中のフォームの撮影をして下さっていたので、少々書いてみる。 スタート後400 mくらいの姿。外に出てから戻ってくるコーナーのところですね。 左脚の接地から右脚の接地までの動きを1フレ…

点と点を線にするような練習の流れ

今朝は雨が止んでいたので予定通りロングjog消化。 今朝は不整地jog18 km(121'40)。今週こその2時間jog。走り出しがキロ7付近だったので、珍しくLSD風味で。100 kmの練習の時もここまで緩いペースで走ってなかったので逆に新鮮(笑)湿気は体に纏わりついてき…

サブスリーペースをリスペクトし過ぎない

私はテニスはあまり詳しくありませんが、錦織選手がフェデラー選手に中々勝てない理由として、"相手をリスペクトし過ぎている"という言説が良く書かれていました。 テニスは必ず対戦相手のいるスポーツなので、対戦する相手が少年時代からの自分のアイドルだ…

レース当週のテーパリング論

とりあえず出張の準備が一息ついたところで、ブログを巡回しているとこんな記事が。 kanayoga.hatenadiary.com 確かにねー。正直答えのない話だと思うんだけど、理論と経験則から語ってみる。 ・体力回復の理論モデル -超回復論とフィットネス-疲労理論- 恐…

マラソン練習の特異性とスピンバイクでのトレーニング

今日も今日とてスピンバイク。 今朝もスピンバイクでアップ(20分)→タバタ(8セット, 4分)→ダウン(36分)。故障個所の状況はほぼ変わらず。暫し様子見ですねー。2日連続のタバタで悶絶。連チャンでやる練習じゃ無かったわ…。明日は時間長めでのんびり漕ぎます。…

体幹強化と走りの安定性の関係(その①)

書く時間が無くて未完状態の記事が幾つかあるんだけど、それは置いておいて。 幾つかタイトルだけ並べておくと、 ・峠走とランニングフォームの向上 ・腸腰筋の鍛え方/使い方 ・体幹強化と走りの安定性の関係 その中からお焚き上げ?じゃないけど、小さめに…

3週間で4.3 kgの減量に際して考えたこと&実施したこと

マラソンの世界では体重1 kg = 3分という方程式がまことしやかに言われています。 我々市民ランナーは日々それなりに走っているので極端な体重の増加は無さそう…と考えがちですが、日々の体重変動はそれなりにあり、かつこれからの年末年始にかけては色々な…

僕らはどこを補強すべきなのか?

久々の怪我(という割に早々に復帰しているけど(;´∀`))ということもあり、身体バランスの調整を図っています。 基本的な体幹強化は通年取り組んできましたが、筋力が弱いと思われる部分の補強は積極的にやって来なかった上、今回負傷した内転筋はフルマラソ…

足底筋膜炎にはヨガが効くんじゃないかというお話

あ、別に謝礼は出てないです <下さっても良いですよ(笑) 毎年夏が終わって秋~冬にかけて、走れないほどでは無い足底筋膜炎が出てきます。 おそらく距離が踏めない夏場が終わって、ポイント練習の距離と強度が上がるのが原因だと踏んでいますが、それだと永…

心肺機能を高める正解はあるのか?

今朝は案の定脚の張り(;´Д`) 走れないことは無かったけど、無理せずランオフ。 流石に変なところで無理して、今後を棒に振る訳には…。 今日もスピンバイクでタバタをやって、朝から息も絶え絶えになってました。 さて、表題の話。 元々喘息持ちって言うの…

スピンバイクでのメニュー考

今朝もふくらはぎの筋肉痛は引かず(;´Д`) 流石に明日は大丈夫そうだけど・・・。 昨晩は触るだけで痛くてマッサージも難しい状態だったので、それに比べれば徐々に回復している感じはあります。 まあ、走らずに負荷を掛けられる装置があるので、それを使わ…

100 kmウルトラ&富士登山競走に挑んだ意味

柴又で受けたダメージをリカバリーして、坂練してたら駅伝があって、間髪入れず富士登山競走を走り終えた2か月間でした(;’∀’) あっという間過ぎる…。そして北海道マラソンまでとうに一か月を切っているという恐ろしい事実…(-_-;)マラソン練習ってなんでした…

【閾値走】2018シーズンインまでの練習方針(その③)【やり過ぎてた?】

だいぶ間が空きましたが、これまでの記事はこちら。 beer-beer.hateblo.jpbeer-beer.hateblo.jp 今回は私のポイント練習の中心である閾値走(Tペース走)について。 その①でも書きましたが、シーズン通してやっている練習は閾値走とjogくらい。その甲斐あって…

今更twitterを始めたことと故障者リスト入り?

ずっとシリアス気味な記事が続いたので、たまには息抜きで書くのも良いでしょう(笑) チャレ富士-OTT-仙台ハーフ-柴又と続いた、1ヶ月半で4走は色々な意味でキャパオーバーだったと思うし…。 さて、表題。 OTT絡みでtwitterを始めたことは、その時のレポで触…

もしあなたがウルトラマラソンに挑戦するなら(100 km編)

去年の60 kmの総括記事もこのタイトルで書いたので、それを踏襲して。 今回初めて100 kmを走ってサブ10を達成した訳ですが、これから100 kmに初めて挑戦する!、タイムを縮めたい!って人向けに、個人的に効果的だった物事をまとめたいと思います。来年忘れ物…

2018-2019の目標のお話の補足(怪我防止とケアについて)

まず、ちょっと前に書いたこの記事。 beer-beer.hateblo.jp緩く発言したことや、軽い気持ちで記事に書いたことに色々反響がありビビっております(;´∀`) 反応して下さった方々はYoshiさん、ちょびさん。 yoshi-sloth.hatenablog.com chobi-chobi.hatenablog…

2018-2019シーズンの目標とサブ3を目指さない※というお話。

昨シーズンはシーズン終わって直ぐに翌シーズンの目標を書いた記憶があったけど、レース続きでそれどころじゃ無かったので、だいぶずれ込んでしまいました(;´∀`) さて、標記の通り2018-2019シーズンの目標について。 その前に、このブログ(というか私の最…

【インターバル】2018シーズンインまでの練習方針(その②)【要不要論】

前回の記事はこちら。 beer-beer.hateblo.jp 前回の記事では自己ベストからのVDOT算出で、自分の伸びしろは短距離のスピード養成&ハーフ以上の長距離のスタミナ養成にあると結論付けました。 一方でハーフ付近の距離で求められるスピード持久力はある程度の…

【己を】2018シーズンインまでの練習方針(その①)【知る】

ということで、OTTで燃えたので練習メニューを再考したいと思います。 今までの基本は、 火曜日:jog+Rペース(WS×n 本 or 1 kmTT、ガチゆる) 木曜日:閾値走+短めのjog 土曜日:ペーラン(15 km前後) 日曜日:ロングjog(15 km以上) って感じでした。(最近は週…

柴又100K挑戦に向けてチャレ富士からの学び

昨日は結局飲む前に10 km jog+WS3本。 4'40切るくらいまで上げてみましたが、まだ疲労は抜けきっていない感じ。走り終わってからのWSもしんどかった(;´Д`) プラス未計測のキロ6くらいのjogを4 km走ったので、計14 kmのラン。ちょっと走り過ぎた感。土曜は軽…

柴又100K&富士登山競走攻略に向けて

2018春シーズンの最大目標は柴又100Kかなーと思っていたんですが、まさかの富士登山競走(5合目コース)エントリー成功でどう練習するか…と頭を悩ます嬉しい悲鳴。 虻蜂取らずじゃしょうもないので、しっかり戦略を立てて準備しようと思います。 ・100 km完走…

ランニングフォームは直ぐには変わらない(その②:自分のフォームを動画で確認)

今日は武蔵野市陸上競技場で館山1週前の追い切り。10 kmを4'00~4'20の間くらいで走る予定でしたが…。 <練習内容> アップjog 2 km, 10'24, Ave. 5'12 ペーラン5 km, 20'14, Ave. 4'03 ペーラン5 km, 21'29, Ave. 4'18 ダウンjog 3 km, 15'36, Ave. 5'12 いつ…

ランニングフォームは直ぐには変わらない(その①:己を知ること)

今日も縮小更新。今週来週が一つの山場だ…。 さて、つくば辺りからランニングフォームについて書きたいと言っていたんですが、その導入部的なお話を少々。 皆さん、自分の走りのフォームってどうやって確認していますか? おそらくジムのトレミなら鏡があっ…

脚の痛みとの付き合い方① -練習強度管理とケア-

最近は故障らしい故障もしていなかったので、久々の脚の痛みに心が震えました(笑) あ、今日は足首のほぼ違和感も霧散しました(*´∀`) ケアは十分続けますが、これ以上悲観的になる必要は無いかもしれませんね。 思えばランニングを始めた当初は膝の痛み(ラン…

福岡国際優勝のモーエン選手のトレーニング理論

LetsRun.comをつらつらと読んでいると、福岡国際で優勝したモーエン選手のトレーニング方法についての記事があったので熟読。書いてあったのは、福岡国際前に臨んだバレンシアハーフマラソン前のトレーニング過程について。 Norwegian runner Sondre Moen 59…

急な寒さで強張る筋肉への対処法

今日は諸事情で午前休だったので、いつもの整体の先生のところへ。水戸のレース前に足を運べるのは今日が最後なので、念入りに施術して貰いました(*´ω`*) 寒さが厳しくなってから、右足のふくらはぎがイヤに張っている状態が続いていましたが、何とかレース…

ランニングフォーム改善のための動画紹介!

今日は多忙なので手抜き更新。 ランニングフォームの改善に関して、言葉の説明じゃ良く分からん!って場合も多い&直す場所も人それぞれで一律には難しいのが実情。 動画形式なら動きのイメージも掴めるのに…って場合におススメするのがこのシリーズ。 www.you…