北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

北海道マラソンへの野望と6月の練習計画

これまでにも幾度か触れていますが、これまでに去年12月の奈良マラソンと今年2月のいわきサンシャインマラソンの2回フルマラソンを走っています。

結果はそれぞれ、

奈良マラソン:ギリギリ5時間半切り いわきサンシャインマラソン:4時間26分

と、ハーフマラソンの持ちタイムからすると散々な結果に終わっています。

(知り合いのランナーにもなんで?と良く言われる始末。。。)

 

一応それぞれ理由があって、奈良マラソンは肉離れで1ヶ月間全く走れないままぶっつけ本番で見事玉砕。いわきは奈良マラソン後の交通事故による入院&腸脛靱帯炎で十分走りこみが出来ずに撃沈。

つまり、準備不足で臨んで案の定というのを2回続けている状況です。

 

8月の終わりにある北海道マラソンは自身3度目のフルマラソン

2度あることは3度ある。なのか、3度目の正直。なのか。

 

 

今期のマラソンの目標はサブ4としているけれども、最低限達成したい目標という位置づけなので、出来ればサブ3.5からその先を狙えるような走力を秋・冬にかけて目指したいところ。

では、その前にある北海道マラソンでは何を目指すべきか?と考えると、まずはサブ4を確実に達成出来るだけの走力の養成と準備をしたい。

サブ4を確実に達成出来るための走力というのは、暑さも含めてどんなにコンディションが辛くてもしっかりまとめ切れるという意味合いで考えているので、実質的にはサブ3.5を達成出来るような走力を想定しています。

 

ということで、キロ5 = サブ3.5ペースと仲良くなっておきたい訳です。

北海道マラソンまでにサブ3.5可能な走力レベルに!!と大いなる野望を持って。

 

 

あと、いわきで感じたのは30 km走は複数回やっておくべきだなーと。20 kmから30 km、30 kmから 40 kmでは消耗の仕方が全く違うっていうのをはっきり理解しました。

なので、基本的にマラソンシーズンに入るまでは月1で30 km走は実施したいなと。

スピードはある程度身に付いたと思うので、後は42.195 kmを押し切れるだけの持続力を徹底的に。

 

それも踏まえて今月の練習計画としては以下のとおり。

f:id:beer_beer:20160610113920j:plain

 

今週はjogだけでつなぐ週なので、明日は気分転換に秋保温泉まで走ってこようかと思います。(2週連続の温泉!!) 来週末はとりあえず現状把握のために、1発目の30 km走にトライしてみる予定です。(流石に現段階ではキロ5で押しきれるとは思えないけど…)

 

ちょっと練習のレベルを上げて、火曜日にプチポイント練習として閾値走。土日は基本的にロング走で、先月と同じく合わせて40 kmは走る計画で。

ある程度スピード持続力の養成をしつつ、週末でマラソン用の脚を作っていく感じ。

ただ、梅雨時なので天候不順の時は負荷の高い方優先でやっていくつもりです。

予定通り走り込めれば今月は230 kmくらいになるはず。。。

 

ハーフマラソンの自己ベスト更新は叶わなかったので、せめてマラソンは…と思いつつ、しっかりとやって行きたいと思いますー。