北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

レース前のカーボアウト・カフェイン抜きの効果を検討(奈良マラソン編)

つくばの時に色々と試したのは良かったんだけど、どれが果たして効果的だったのか良く分からない結果になってしまったので、ちょっとパターンを変えて検討。

今回は、カーボアウト:やる カフェイン抜き:やらない。酒はいつもレース前1週間は抜いているのでノーカウント。

 

ということで、今日からカーボアウト。

いつものカーボローディングのルーチンとして、3日前(木曜日)まで普通に食事。2日前(金曜日)の夜から炭水化物量を増やして、前日(土曜日)にしっかり食べる(お菓子含む)というやり方をしていました。

 

つくばではカーボアウトとして、6日前(月曜日)から3日前(木曜日)まで炭水化物抜き(もしくはごく少量)。金曜日昼から炭水化物を摂り始めて、あとはいつものルーチンと同じ流れ。

ジェルでの補給をしっかりしたのもあったけど、エネルギー切れを感じることが無いままゴールすることが出来ました。

 

一方で、いつものカーボローディングをやったレースでは道マラは無問題、アクアラインでは若干のエネルギー切れ(これは朝飯が少なかったのが原因かも)ということで、今回も良い結果ならカーボアウトをやった方がいいかもしれないと。

レース前までにストイックな感じで気分が盛り上がるのも副次的効果かな? まあ、やってみてのお楽しみですね。

 

今回はレースでショッツを使わないので、カフェインは抜かず。レース中のトイレも最早恒例になりつつあるし…(勝負レースではしっかりやります)。

これは今回と逆のパターンにして、(館山若潮編)として検討したいところ。

あと、奈良へ持参するジェルはグリコのワンセコンド1つのみで、残りはエイドの給食で補おうと思っています。あとは塩熱サプリ何粒か。

 

レースペースを未だにどうするか決めあぐねているんですが、この週末での皆さんの快走を見ていると、ファンランしよう!!と決めていた気持ちが揺らぐ。。。かと言って、つくばの時ほど心体共に万全のコンディションという訳でも無いので、着地点をどうしようかなーと。

木曜日か金曜日まで逡巡することにします。