北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

轟沈30 km走翌日のセット練jog16 km

昨日の轟沈30 km走後は法事で実家近くまで。昼から夕方まで結果的に延々と飲んでいました…(内臓のダメージがあったので、普段に比べれば受け付けませんでしたが(;´∀`))

帰宅後は今朝3時の男子100 mの準決勝を見るために早めに就寝。

日本選手にも十分決勝進出のチャンスはあったと思いますが、ああいう大舞台で力を発揮するっていうのは難しいですね。怖いもの知らずだと思っていたサニブラウン選手がスタート後に躓いたのを見て、改めて思いました。

女子10000 mはドスローからの7000 mレースと言った感じで、日本勢には中々やりづらい展開になってしまったのが残念。その中でも鈴木選手は入賞まであと一歩! それにしてもアヤナ選手は圧巻でした。

そんな感じで男子100 mの決勝を見届けた後、朝食を摂ってからいそいそと出発。

<練習内容>

jog 16 km, 1:22'30, Ave. 5'09

f:id:beer_beer:20170806151258p:plain

f:id:beer_beer:20170806151338p:plain

ダウンjog 2 km, 10'53, Ave. 5'26

 

7時頃出走。今日は実家からなので、近くに新しく出来た運動公園の視察も兼ねたセット練jog。

臀部周りの筋肉痛やシャツやマジクールによる擦傷はあるものの、昨日の走り終わった後のダメージ感からすると比較的体は動いた感じ。曇っていたので直射日光は無かったものの、昨日に増して湿度が高い…だいたい4 kmごとに公園の水場で給水&かぶり水で対応しました(心拍数とペースが落ち込んでいる場所)。

運動公園は水場もあるし、トイレも綺麗(今日は入っていない)し、きっちり舗装もしてあって中々良さそう。ただ1周が短いのと鋭角に曲がる部分があるので、早いペースで走るのはしんどいかなーという感じ。通常ペースのペーランなら十分、閾値走は辛いかな?という感じでした。

 

序盤はゆるjogにするか、Eペースにするか決めきれず中途半端なラップが並んでいますが(笑)、6 km目からはEペースで行くことにしてしっかり最後まで。昨日27 kmまで走って足りなかった16 kmを今日で埋めるという形にしてフルの距離まで。

やはり水を被ると幾分楽に走れるなーという感覚を思い出せたので、道マラでもしっかり水を被れば大丈夫でしょう!(謎の安心感) 去年みたいにカラッとしていると尚良いですね。

体の動きも予想していたより良く、後半キロ5近くまで上げても安定感がありました。昨日それなりに追い込んだお陰だと思いますが、この速度帯の走りを体が思い出してきた感じ。昨日は視界が悪かったのもありましたが、走り自体やペースに安定感が無くてなんだかなーと思いながらって部分があったので、そこに改善の兆しがあるのはいいかも。

 

月末までの練習をどうするか決め兼ねていた部分がありましたが、

・火曜:疲労抜きゆるjog(15 km or 90分)

・木曜:閾値走5 km+jog(トータル10 km)

・土曜:深夜~早朝に4'55で体力の許す限りペーラン(30 km~20 km)

・日曜:Eペースjog (土日で45 km~50 km)

この2週はこれで行きます。