北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

2017年8月の振り返り/昨日はああ言ったものの…

早い内に先月の振り返り。書く気力のある内に書かないと貯まる一方だから(笑)

7月は駅伝対策でスピード鍛錬の月だったのに対して、8月は北海道マラソンに向けてのマラソン用の体を作ることを主眼としました。

・レース

北海道マラソン2017

グロス:3:27'25 ネット:3:26'49

beer-beer.hateblo.jp予定通りのグロスでサブ3.5達成。目標だった3時間28分も切れて、秋のレースに向けて自信を深める結果になりました。前日の食事会/レース後の青空宴会とレース前後を楽しむ事ができて、何も言うことがない! 最高の夏のレースでした。

・月間走行距離

f:id:beer_beer:20170908133825p:plain

2017年7月:251.195 km

Eペース(有酸素域含む):128.5 km (128.5/251.195=51.1%)

Mペース(ペーラン):65 km (66/251.195=26.2%)

Tペース(閾値走):13.5 km (13.5/251.195=5.4%)

Rペース:1 km (1/251.195=0.3%)

レース:42.195 km (42.195/251.195=16.7%)

 

ポイント練習のメインは土曜日の30 km×2とレースペース走。1週目は27 kmでギブアップ(設定4'55)。2週目は10 km×3で分割してビルドアップ(4'50-4'40-4'30)で臨んだものの、3本目の5 kmで設定落ち。と完遂は出来ませんでした(;´Д`)

ただ、今までは2週連続で30 km走なんて考えられなかったし、完遂は出来ずともしっかりレースに向けての足作りは出来たようで、実施の効果はありました。特に分割の30 km走は、スピード持続力強化と距離を踏むって意味で今後も取り組んで行きたいです。

Tペース走は3回。暑さで補正を入れたりで多少さじ加減はしましたが、コンスタントにこなせていることが重要。

レース前の調整は2週前からしっかり距離を落とすことを意識しつつ、強度の高い練習はしっかりとという方針でしたが、レースでしっかり結果が出せたので水戸でもこの方向で。

全体的に昨年のマラソン向けの練習を踏まえて、ポイント練習の強度と距離を増やす方向で練習を積みましたが、しっかり結果が出せたので目論見は当たっていたと思います。あとは、しっかりスピードとスタミナの両立を図るだけっすねー(それが難しい)。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

昨日の記事じゃ明日の小金井公園5時間走はスルーする公算大と弱気なことを書きましたが、思いの外体調が上向いてきたのと、折角サポートを受けてロング走が出来るチャンスじゃないか!と思い返して、一応参加する方向にしました。

ただ、レース前に5 km程小金井公園まで走っていかねばならないので、走っても30 kmまでっすね。終わったらビール片手にツユダクさんの奮闘っぷりを応援する予定です(笑)

 

設定は水戸のレースペースを考えて4'50-4'40-4'30のビルドアップで攻めるつもりです。多分2段目で精一杯だと思いますが自分で壁を作っても仕方ないので、こういう他の人と走れるチャンスを活かしたいと思っています。

他の人より早くマラソンシーズンインしたんだから、その分しっかりレースペースを意識した練習を積んでいかないと勿体無い!ですよね。

多分装備は道マラの時とほぼ一緒で、青のはてブロT、黒のショーツ、手ぬぐい、サングラスで、シューズはウエーブアミュレットで行きます(最近出番が無いので)。

コース図を見ると人数によってはちょっと狭いんじゃないかな?と思う部分もあったりする訳ですが、それは走ってみてからですかねー。

ということで明日は宜しくお願いします!!