北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

足底筋膜炎にはヨガが効くんじゃないかというお話

あ、別に謝礼は出てないです <下さっても良いですよ(笑)

 

 

毎年夏が終わって秋~冬にかけて、走れないほどでは無い足底筋膜炎が出てきます。

おそらく距離が踏めない夏場が終わって、ポイント練習の距離と強度が上がるのが原因だと踏んでいますが、それだと永遠に根絶は難しい(;´Д`)

これまでの対策だと、

・足裏を冷やさないために常時靴下装着。(寝るときも!)

・足裏のマッサージ

・通常のケアと同等の脚のストレッチ

 

これでも走り出しに違和感はあるものの、痛みで走れないことはありませんでした。

足底筋膜炎自体はふくらはぎを含む脚の裏側の過剰な緊張が原因だと思われるので、それをしっかり緩めてやることで何とかって感じですね。

 

ただ、先週から本格的に練習に復帰し始めて、結構強めの足底筋膜炎が…(;´Д`)

ちょっと今までに無いレベルだったので、どうしようかなーと思案。

丁度月曜日から体幹の補強運動も入れ始めたので、それに合わせて朝晩にちょこっとだけ太陽礼拝を。

※太陽礼拝は以下を参照。

www.youtube.com

すると、翌朝起きると…なんか足底筋膜炎が治まってるんですけど…(;´Д`)

完治という程では無いものの、少なくとも痛みや違和感は感じないレベルに。多少凝り固まっているかなーという感じはあるものの、寝る前に比べたら雲泥の差。

・・・これがインドの神秘か…。

 

とスピリチュアルに〆てもいいんですが、立場上少し理屈を考えたい(笑)

 

太陽礼拝だとウッターナーサナ(立位前屈)・アルダウッターナーサナ(立位半前屈)・ダウンドッグと体の裏側をしっかり伸ばして緩める動きが多いんですよね。

しかも、ストレッチだと1つ1つの部位を伸ばすのに対して、ヨガだと協調的にストレッチするので、全体的に体の調律が取りやすいのかも。

おそらくプロから補足があると思いますが(笑)、個人的に感じたのは上記の通り。

特にダウンドッグをやるだけでもだいぶ症状は変わるんじゃないかなーと思ったり。

 

明後日のkana先生のレッスンは仕事で行けませんが、もしご興味があれば月一程度で開催しているので、ジャーマネのブログをチェックだ!!

ヨガは今夏からと入れ始めた要素ですが、うまい具合に取り入れてマラソンシーズンを快適に過ごせるようにして行きたいですね。

 

 

-------------------------------------------------------

今朝はゆるゆると疲労抜きjog。流石に昨日のダメージは多少有り。

 

普段疲労抜きで走らない人間なので、適切なペースと距離は不明(;´Д`)

しっかり抑えつつもリラックスして走れるくらいの感覚重視で行きました。

 

明日は閾値走の予定。3:15ペースのTペースは4'18とのことだけど、聊かゆっくり目な気が…ってことで、3:10ペースの4'10前後で行ってみたいと思います(∩´∀`)∩