北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

足音は動きの良さのバロメーター

今朝は腹筋と脚の付け根周りの筋肉痛を感じながら起床(;´Д`)

足上げ腹筋がちゃんと効いてるってことですね…やっぱり補強は大事。

 

今日のメニューは閾値走(設定4'10)。普段はキロ4で回しているけど、大体間隔が空いた一発目は設定クリア出来ないことが多いので、このくらいでも十分十分。

Tシャツ&ランパンにウエーブスペーサーを履いてGO!!

 

 

今日もアップjogは緩めに走って、そのまま閾値走へ。

キロ4'10の感覚は良く分からんかったけど、ギリギリ追い込まない程度のスピードで丁度良かった(笑) Tペースって本来そういうものだもんね…。

久々の閾値走の苦しさを堪能しましたが、設定はしっかりクリア。

ラップが4'08-4'12-4'06-4'12-4'08とちょっと美しくなかったけど、ペース感がイマイチだったので致し方なし。

 

そのままダウンjogへ。ポイント練の日はトータル14 kmは走るようにしたので、残りの距離を埋めるべく。

 

閾値走の個人的な目的としてフォームの改善もあるので、その感覚を確認すべくjogの間にWSを3本。

おおっ、大分素軽く脚が回せるようになっている!(∩´∀`)∩

足音も先週に比べると小さく、軽い音になっていて、良い時の走りに少し近づいた印象。

この間までは本当にドタドタ走っているって感じだったもんで…。

 

その後のjogも感覚をしっかり思い出しながらゆるゆると14 kmまで。

 

こういう素軽い動きになっているかどうかが、しっかりフルを走れる最初の一段だと思っていたので、とりあえずそこがパスできたのでOK。

音楽を聞きながら走っている人も多いけど、走っている時の足音や息遣いって色んな情報を含んでいると思うので、それを聞かないのはもったいないなーと個人的には。

 

特に私みたいな太目の人間は、動きの中で衝撃を吸収出来ているか足音に顕著に出るので重要です(;´Д`)

動きが崩れたり、接地がおかしいと足音も変わってきますしねー。

 

動きの方はこれである程度大丈夫だと思うので、後は距離耐性の方を仕上げて行こうと思います。

明日は休足して、明後日はレースペースよりちょっと早めで15 km以上は走りたい…!!