愛用しているランニンググッズ
中・高の部活当時はランニンググッズなんてシューズ、ウェア、あと背伸びして時計くらいのものだったのに、それから干支が一回りする今では色々便利なもののお世話になっている毎日です。
そこで、良く使っていてお勧めのランニンググッズについて。皆持ってる使ってるというのはおいて置いて…。
・スパイベルト
鍵や小銭を入れておけるスパイベルト。使い始めた当初はこんな便利なものがあるとは…という感じでした。
愛用しているのはThe Friendly Swedeのもの。ちょっと重ためのものを入れても揺れないのが良い。
レースの時はダイソーで買った100円のスパイベルト。ジェルとか羊羹とかが上手い具合に入る丁度良い塩梅。
以前お札を裸で入れて走っていたら、汗で濡れてしまって支払いの時に気まずい思いをした事があったので、ユニパックのようなチャック付きの袋に入れています。急な雨でも安心!
・パウチ式の水筒
これも100均の品。本当は300 mLくらいのがあれば丁度良いんだけど、500 mLでも上記スパイベルトに入るので、長めのjogや暑い時期用に。空きペットボトルの煩わしさから開放されるのは助かる。
・足首・膝サポーター
これも100均で調達。機能性は無いけれども、アイシングをする時に保冷剤を固定するのに非常に便利。以前はタオルを使っていたけど、緩んできたり締め付けがきつかったりで安定しなかったのもあって。
・手ぬぐい
強くお勧めしたい。寒いときは首に巻いてよし、暑いときは頭にかぶってよしの万能選手。毎レース着用していて、練習でも身につけています。タオルはおっさん臭い?けど、手ぬぐいなら柄も豊富でおしゃれなので大丈夫!!
100均は雨合羽も含めて色々使えそうなグッズが多くてお財布にやさしい。でも、今日の記事は手ぬぐいをお勧めしたいがためだけに書きました。皆で使おう、手ぬぐい!