セルフケアとして摂っているサプリメント・プロテイン類
id:toshi1211さんから良さ気なネタ提供があったので、僭越ながら少々まとめてみる。(丁度ランオフの日のネタに困っていたところだし…)
ストレッチ系は以前まとめたことがあったので、ちょっと違う切り口から。
口に入れたものから体は出来るので、普段の食事にプラスして幾らか補助食品を摂っています。目的は主に疲労回復や健康維持で、あまりお財布の負担にならない程度に(笑)
1. BCAA
効果はアミノ酸としての運動中のエネルギー補給の他に、筋肉の分解を防いだり、筋肉の合成促進、乳酸抑制など様々。
基本的には運動前に摂って、運動効果の増大やダメージの軽減を狙っています。
2. 無水クエン酸
レモンの酸っぱい元のクエン酸。お掃除だけじゃなくて体のメンテナンスにも。
主に運動中の脂肪燃焼効果とその後の回復効果が狙い。
適当な量を水に溶かして、運動前・運動後・就寝前に摂っています。
3. オメガ3脂肪酸
サッカー日本代表が積極的に摂っていて、一時期有名になりました。
DHA・EPA、αリノレン酸などの脂肪酸で、諸説ありますが運動後の回復促進効果や中性脂肪の減少効果からの血管の機能向上などが期待できます。
本当は魚から摂るのが良いんだろうけど、生活サイクル的に難しいので…。
サプリメントを夕食後に摂るようにしています。
4. エビオス錠
ちょっと違う用途で有名なエビオス錠ですが、整腸効果だけでなくバランス良く様々な成分を摂取可能。
BCAAと同じくアミノ酸類もそこそこ含まれているので、疲労回復効果も期待できる。
これもオメガ3脂肪酸と同じく夕食後に摂取。
5. ホエイプロテイン
説明不要の筋肉の味方。タンパク質とアミノ酸による運動後の筋肉合成の促進が主たる効果。当然疲労回復効果も狙える。
プロテインはタンパク質源や含有するアミノ酸バランス、体内への吸収時間などで適切なものを選ぶ必要があります。(ホエイ:動物性(大豆)・吸収早、ソイ:植物性(大豆)・吸収遅、カゼイン:動物性(牛乳)・吸収普通)
私は運動後の回復と筋力アップが目的なのでホエイプロテインを摂っています。ダイエット目的ならソイプロテインとかも有り。
以上、普段からセルフケアのために摂っているのはこんなところ。
とは言っても、オメガ3脂肪酸やホエイプロテインは仙台ハーフ後から摂り始めたので、1ヶ月程度ではどの程度効果が出ているか分からない(笑)
とりあえず筋肉系の故障はしていないし、酷く体調を崩すことも無かったので多少は効いているのかも。。。と好意的に受け止めつつ。
私も他のランナーの方のケアの仕方は非常に興味があるので、是非記事にして貰えないかなーとか言っちゃって(・ω・)