【柴又1週前】最後のポイント練習は10 kmペーラン!
今日は予定通り井の頭公園の西トラックで、柴又前の最後のポイント練習となる10 kmのペーランを。体調的には風邪も何とか退治しきって、ポイント練習はきっちり完遂出来そうな感じ。
一応出走時刻に合わせて9時半ごろ家を出たものの、日差しが厳しい…。本当に暑熱馴化しているのか不安になりますが、自分の体を信じるしか。。。
<練習内容>
アップjog 2 km, 11:00, Ave. 5'30
ペーラン10 km (設定4'20~25), 44'02, Ave. 4'24
ダウンjog 3 km, 16'22 , Ave. 5'27
西トラックに着くと、本日貸切の旗が…初めて見た。トラックではナイキランニングクラブの人達がインターバル走の真っ最中。とりあえず動的ストレッチしながら、どんなタイム設定でやっているのかなーと様子見。暑さもあったようなので、一番早そうな組でもそこまでは追い込んでいない印象でした。(トータルで何本やってたか分からないけど。。。)
しばらく待っていると練習が終わったようなので、ささっとペーラン開始。設定はウルトラの前の調整は良く分からん(笑)ということで、とりあえず想定レースペースマイナス1分程度の4'20~25辺りで走ってみることに。この位なら追い込みすぎってことは無いものの、キツくて無理ってことも無いだろうし。
ペーランも久々ってことで、割とペース感がガタガタorz。序盤は飛ばしすぎ、後半は押さえすぎで、トータルとして丁度良い塩梅でした。風邪の病み上がりで一本体にしっかり刺激を入れるのが目的だったので、終盤のそこそこキツい状態の中走れたので良しとしましょう!
ペーラン後にWSを4本。ちょっと左足の方が蹴り過ぎている印象で、少し調整しながら。全体のバランス感はそんなに悪くないので、意識の問題もアリ。
あとはいつものようにダウンjogで帰宅。練習中通じて厳しい日差しの中でしたが、来週はこの中を5~6時間は走らねばならないと考えると…中々気が滅入ります。
1週前追い切りとしては、追い込みきるところまで行かずにそこそこ負荷が掛けられたので、後は疲労抜きに注力してこの1週間を過ごそうと思います。体重は絞りきれなかったけど、体の状態自体は悪く無さそうな感じ。最後はお天道様にお祈りするだけです。。。