北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

今夏のテーマはスピード&心肺強化!

今日は予定通り有酸素域での疲労抜きjog。昨日Eペースで走れるのは確認したので、ぼちぼち通常営業に戻すべく。

<練習内容>

不整地jog 15 km, 1:25'24, Ave. 5'42

f:id:beer_beer:20170611161838p:plain

f:id:beer_beer:20170611161849p:plain

8時ごろ出走。昨日に比べるとだいぶ涼しい印象。

体が回復している実感があるので、しっかり動きをコントロールしてペース制御。しっかり抑えて走って5'40~45辺りで巡航出来ていたので、この辺のペースでゆるゆると走る。先週もこの位のペースで最初から走っていれば中盤以降苦しまなかったのかなぁ(笑)とか考えながら。

全身へのダメージは昨日書いたとおり相当だったものの、痛いところが(日焼け以外)無かったというのは幸運だったかもしれない。そういう意味ではレース前にも書いたような全身を使う走りがしっかり実践出来ていたのかな?

びっしょり汗をかくって感じでは無かったものの、気持ち良く汗を流しながら15 kmで終了。今日も少し物足りないくらいで。

 

今春の目標レースであった柴又も終わり、次の目標は北海道マラソンに向けて再びマラソン仕様の体作りへ。

表題にも書いた通り、ぼちぼち暑くなってきて1回で距離が踏みづらくなってくる時期なので、練習内容を見直して行きたいと思います。

柴又で感じたのはレポにも書いた通り、自分には絶対的な走力が不足しているなーということ。ハーフまでは嵌ればタイムが出せているのに対して、フルで記録が伸びないのはそういうことだろうと。

じゃあ具体的に不足しているのは何か?と考えると、ロング走は割合しっかり走れていたし、レースペースのペーランもOK、閾値走もやれていた…と考えると、避けていたインターバル走による心肺能力とRペースでのスピード能力だろうと

故障への恐れで理由をつけてやってこなかったけど、暑い時期は距離も踏めないので、ビシッと短い距離で高負荷の練習も取り入れて行こうと思います。

モチベーション面では、みどるさんのような超絶早いランナーと柴又で一緒に走れて、これまで以上に自分も早くなりたい!と思ったのも実際のところです(笑)

 

具体的な練習内容としては、

・Rペースは、jogの最中にWS×10(R=100 m jog)を入れ込む&ガチゆる走。

・Iペースは、ベーシックな1000 m×5(R=200 m jog)。

2週間1セットの練習メニューで、

火:Rペース jog(WS×10)、水:閾値走、木:jog、土:インターバル、日:ロングjog

火:ガチゆる走、水:閾値走、木:jog、土:ペーラン(10 km)、日:ロングjog

辺りで回して行こうと思います。駅伝もあるし、しっかりスピード&心肺強化に励みたいです!!