水戸黄門漫遊マラソンの装備と打ち上げについての業務連絡
今日16時のtenkijpでの予報。昼の予報ではもう少し雨も風も強い予測が出ていたので、また変わるかもしれないけど概ね雨っていうのは確実っぽい感じ。
フルマラソンで雨+風となると、2016年のいわきを思い出す…あの時はレース中に晴れてきてまさにサンシャイン!でしたが。今回はそうも行きそうに無いっすねー。
誰が言っていたか(確か小出監督だったかな?)、人の体は完全防水!!なので、メンタル的にやられなければそれなりに走りやすいはず。気温も15℃付近だし、風で体が冷えすぎなければ…(足の爪やマメは知らん(;´Д`))。
ということで、明後日の装備を考えます。と言ってもいつものですけど。
はてブロT(青)+黒のランショーツ。シューズはウエーブエンペラー2で。雨だと汗止め代わりの手ぬぐいは不要な気もするけど、フルのレースじゃいつも着用しているので。雨じゃサングラスは不要ですね。スタート時の整列や序盤ように100均のカッパも忘れないようにせねば。
補給食はCCD(15 km, 20 km付近)、メダリスト(25 km付近)、ショッツ(30 km付近)。道マラと同じパターンで行きます。ただ、道マラでは30 km近くで空腹感が来たので、朝食の摂り方をちょっと見直して、レース前に少し何か口にするようにします。
どうやらレース後も雨…のようなので、打ち上げも青空宴会じゃなくどこかお店でと考えています。雨に打たれて走るのは出来ても、雨に打たれて飲む趣味は無いので。。。
打ち上げ募集!の記事にコメント頂いた打ち上げ参加希望者は、
古本屋さん (id:furuhon-ya)
ぱんださん(id:runpanda)
さつかさん(id:satsuka1)
ちみのすけさん(id:chiminosuke)
みどるさん (id:middledistance)
と私の現状6名なので、飛び込みでも何とかなりそうかなーと思っています。ちみのすけさんとみどるさんは体調が心配ですが…。
公式HPでも駅周辺の飲食店情報を載せているので、私がポンコツでも安心です(笑)
場所は駅近くでチェーンじゃないところということで、
tabelog.com公式HPだと13番のお店ですね。ここでどうでしょうか?(常陸野ネストを置いてあるところという理由は秘密だ…)
飛び込み参加もOKなので、もしご希望があればおいでませ~。