水戸黄門漫遊マラソンの目標
今日の講義も無事終了。ちょっと喉が痛い気がするけど、きっと気のせい…(-_-;)
雨風は確定的なので、覚悟を決めて走るしかないっすね。
公式HPから拝借したコース図。ポイントは20 km付近の陸橋の昇り降りとゴール手前の坂でしょうか。コースの紹介動画も見ましたが、コース図では平坦に見えても微妙なアップダウンがあるなーという印象でした。
それも踏まえてペースを考えると、
・スタート-2 km: 5'00 渋滞を考慮。
・3 km-22 km:4'50-45 基本登り基調なので中盤以降に向けて溜める
・23 km-ゴール:4'40-35 下り基調になると信じて上げられるところまで!
ゴール前の坂は奈良とかでも経験しているし、どうせ脚は残ってないので考えないことにします(笑) 気温は理想的な15℃付近で走れそうだし、風も東北からの風なので影響が出そうなのはレース終盤くらいかな?ほとんどは横風になりそうなので、何とかなる…と思いたい(;'∀')
以上から明日の目標は、
松:サブ3時間15分 竹:サブ3時間20分 梅:PB更新(3時間23分)
松はつくばにとっておくつもりなので、竹までは頑張りたいっすね。シーズン初戦はきっちり走って、打ち上げで美味いビールを飲んでやるぜ!
横浜、しまだ、金沢、富山と全国的に雨風のレースになりますが、それに負けない走りをしましょうね!!
追記:風が強そうなので、幟自体は持って行きますがポールは持って行きません! 朝の集合場所には何らかの形で分かるようにアレしますので、宜しくお願いします。