北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

【レースレポ】第2回水戸黄門漫遊マラソン(その③:11 km ~25 kmまで)

昨日jogしたお陰か、筋肉痛はだいぶ軽減。明日はEペースで走れそうだけど、週末に向けて疲労回復の有酸素走でもいいかなーとは思っています。いつも通りポイント練習の再開は来週からっすね。

 

さて、今日もレースレポの続き。調子の良かった25 kmまでです(´;ω;`)

レースレポート:第2回水戸黄門漫遊マラソン

・11 km~15 km (23'06)

10 km過ぎでLisaさんを交わして、そのままのペースをキープ。この先もですが、細かいアップダウンが結構あって、コース図とはだいぶ違うな…とか思いながら走っていました。地元のライオンズクラブや企業が出している私設エイドも結構あり、お世話にはなりませんでしたがとても充実していて好印象でした。

12 km付近で右足裏の土踏まずの辺りが突然痛みだす。接地の仕方を色々工夫してみたものの、痛みが収まらずにちょっと焦る(;´Д`) 極端な外側の着地にして1 km程走ったら痛みは収まりましたが、おいやんさんの靴擦れが頭がよぎって気が気ではありませんでした。

14 km過ぎでCCDを半分摂取。クエン酸の爽快感でちょっとだけ気持ちが回復する。

ケーズデンキスタジアムの横を抜けて、左折して暫くした辺りで15 km通過。決して人気が多そうな場所では無いものの、応援が途切れないのは本当に嬉しい。手を上げて応えるか、出来るだけ"ありがとうございます!"と声を出すようにしていました。ここもおおよそ4'40-35で進行し、区間ラップは23'06。アクシデントはありつつも、ペース自体は順調そのものでした。

 

・16 km~20 km (23'15)

20 km過ぎの陸橋の往復がポイントになると思っていたので、それに向けて少し気合いを入れ直す…もこの5 kmは全体的に登り基調&地味にキツい登り坂があって脚が削られる。

ここまでは快調なペースを維持していたので、まだ押して行ける…と思った16 km付近で右脚の腸脛靭帯に鈍い痛み(;´Д`) さっきの土踏まずの痛み対策の極端な接地のせいかなーとか思いながら走るも、1 km程走ったら回復。脚の疲労感自体はそうでも無いものの、何かチグハグだなーとかこの時点では思っていました。今考えると、こういう不調が出る辺りからしてアレだったのかもしれませんね…。

そういうこともあって、18 km過ぎの野球少年達とハイタッチしたりしながら自分を鼓舞するような感じで走る(笑) 雨風も予想よりは酷くないし、このまま天気が極端に悪くなければ十分にチャンスはある!と希望に満ちていました(´;ω;`) 19 km過ぎで残りのCCDも摂取。

この5 kmもペースは4'40-35で辺りで進行し、区間ラップは23'15。20 kmの通過も1時間32分27秒と中々いい感じ。中間点が近づいてきても体には余裕があるし、落ちてきた分は登りのせいだなーとか考えていました。

 

・21 km~25 km (23'30)

20 kmを過ぎると再びスライド区間。距離的にみどるさんは先に行ってしまっただろうなーと思いつつ、遠くに見える陸橋に向けて走っていく。まだ体力的に余裕はあったものの、2連続で昇り降りしなきゃならないのでそれなりに削られました(;´Д`)

1回目の陸橋を登った先の折り返し手前で中間点を通過。タイムは1時間37分40秒と、ほぼ注文通りの3:15ペースを維持。適当にペースを決めた割にはしっかり走れていて、これなら後半崩れてもサブ3:20は固いだろうとこの時点では思っていました(´;ω;`)

スライドではしゅくぞうさんと古本屋さんとエール交換! 陸橋の登りでちゃんと前を向けていなかったので、声を掛けて頂いて大変有難かったです。

この5 kmは陸橋の登り降りの部分で各+5秒程度かかりましたが、それ以外はこれまで通り4'40-35をキープ。区間ラップは23'30とまだまだペース的には十分って感じでした。

順調だった25 kmまでのラップは以下の通り。

f:id:beer_beer:20171101181312p:plain

いやー、ここからあんな暴風雨に襲われるとはなー(嘘です)。

ゴールまでの長く苦しい17.2 kmはまた明日。