北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

水戸レース後の閾値走/計算もできない男

今日は平日閾値走の日。レースの疲労は抜けてきたと思うんだけど、スピードを出す練習をしていないのでどうかなーというところ。大体レース後一発目の閾値走は不発に終わる(笑)ことが多いので、とりあえず1本様子見でしっかり走るという意味で。

あ、今日から走った日は体重の推移を書いていきます(恥さらしではありますが、検証可能な形で残すのがこの場所なので)。

<練習内容>

アップjog 2 km, 10'30, Ave. 5'15

閾値走 5 km(4'00), 20'10, Ave. 4'02

f:id:beer_beer:20171109122454p:plain

f:id:beer_beer:20171109122507p:plain

ペーラン 5 km(4'40), 23'23, Ave 4'41

f:id:beer_beer:20171109122520p:plain

f:id:beer_beer:20171109122534p:plain

ダウンjog 2 km, 10'26, Ave. 5'13

体重:63.5 kg (水戸から-1.5 kg)

 

今日はトラックが乾いていそうなので井の頭公園へ。装備はTシャツ&ランパン+ゲイターとアームカバーで。いつも通りのアップjogとルーチンの動的ストレッチとWS2本。10℃を切らなければこの装備でもそれなりに体は温まる感じですかね。

閾値走前の心拍もきっちり110台まで落ちるのを確認して、キロ4で閾値走開始。

アップの時から思っていたけど、エラく風が強い(;'∀') バックストレッチでは押し戻されるような感覚がある程の向かい風。私の悪い癖として、風とか坂とかに正面から立ち向かってしまう傾向があって、そのせいもあって2 kmまでは予定よりも早い入り(3'58-3'54)。呼吸は既にキツく、これは轟沈パターンでは…と思いながらもどこまで粘れるか探りながら走る。3 km目のラップでキロ4を割ってしまって(4'02)、このままズルズル行ってしまいそうだなーという悪寒があったものの、半分予想は的中。4 km目からはバテバテで4'08。いつもだったらここで諦めて4'15とかまで落ちてしまうんだけど、前回キロ4で完遂した矜持や意地があったのか、最後の1 kmは粘って4'06。内容自体はあんまり良くないけど、全体としては20'10の平均4'02でまとめられたので悪くはない感じ。

正直減量のために摂取カロリーを抑えている影響でもっと崩れるかと思っていたフシもあったので、やっぱり地力は着いてきているんだなと確認できてよかったです。来週の閾値走は内容も求めたいですね。

閾値走後に給水とWS3本を入れてから、4'40でペーラン開始。土曜日と同じく高強度+中強度の練習で4'40ペースを体に覚え込ませるべく。今日は全体で12 km走れればいいかなーと思っていたので、とりあえずペーランは5 kmでいいかーと何の疑問も無く走っていたんですが、

アップjog 2 km+閾値走5 km+ペーラン5 km=12 km? 

あれ?ダウンjogも入れて12 kmのつもりだったんじゃ?とペーラン5 kmを走り終える寸前に気が付きました(笑) 単純な足し算も出来ないとかどうかしている…。結果ダウンjog 2 kmも加えて14 km走りました。

ペーラン自体は脱力してペース維持するってことに主眼を置いているので、それなりに良い感覚では走れました。ただ、やっぱり閾値走の後だとキツい(;'∀') 気を抜くとペースが落ちがちになるので、土曜日よりはペース維持に気を払いました。

 

今日キロ4付近の刺激が入って、来週までにどこまで余裕度が上がるかってところになりますが、今日の感覚だとキロ4で10 kmは少々厳しいかな。一叩きしての変わり身に期待ですね!