北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

【レースレポ】北海道マラソン2018(その③:スタート~20 km)

今朝は道マラ後の復帰Runでしたが、東京はやはり暑い(;´Д`)

6 kmしか走っていないのに、Tシャツもランパンも汗だく。この体たらくで良く日曜日フルマラソン走れたな…。

筋肉痛も取れたので、徐々に通常メニューに戻して行きたいと思います。

 

さて、レースレポの続き。今日は20 kmまで!

f:id:beer_beer:20180830114954p:plain

レースレポ:北海道マラソン2018

・スタート~5 km (25’13, Ave. 5'03)

9時にスタート!の前に、なぜかBブロックとCブロックの間を詰めないままカウントダウンが始まり、隔てるロープを潜りながら号砲を聞く(;´Д`)

おそらく運営のミスだと思いますが、下手したら転んで大事故に繋がる可能性もあったので、安全にスタートするための手順はしっかり踏んで欲しい!(後でアンケートにも書きます)

 

練習から感じていた現状のマラソンペースは4'40~45辺り。最後まで走り切れなくても、30 kmまでは押して行きたいな~と何となく考えながら走り始める。

すすきのの交差点を超えた辺りで、きなともさんが先行していくのが見える。朝の円陣の時にも3:15狙いで行きます!と仰っていたので、攻めるな~と思いながら。今の状態では流石に付いていく自信は無し。

 

スタート時の気温は23℃。例年は20℃近辺なので、湿度も相まって日向は暑い(;´Д`)

建物や街路樹の影を渡りながら淡々と走るも、発汗量は多かったですね。。。

 

ブロックに整列している時から催していたので、暫くはトイレを探しながらのRun(笑)

公式の仮設トイレは確か10 km過ぎからでしたが、そこまで我慢するとお腹が痛くなりそうだったので…(;´Д`)

5 km手前の公園のトイレにピットイン!するも、長蛇の列でロスタイムは1分20秒から30秒(;´Д`) まあ、必要経費なので仕方あるまい…。

トイレに並んでいる時にYoshiさんが颯爽と駆け抜けているのが見えて、追いつくのが最初の目標になりそうだなーと思いながら。

 

そんなこんなで5 kmの通過は25'13。トイレロスがなければ24分を切るくらいのペースなので、大体想定通りの入りでした。

 

・6 km~10 km (23'27, Ave. 4'41)

トイレでタイムロスしたので、コースに戻った頃には周囲を走る人は全く違う様相に。

巡航ペースは相変わらず4'40を目安に行きました。この5 kmは緩い下り基調なので、ペース維持自体は楽でしたね(*´∀`)

 

5 kmを過ぎると最初の給水。湿度があるから水を被っても乾かないだろうなーと頭では考えていても、暑いのには変わりないので結局しっかり水を被る(笑)

この辺からじぇーてぃーさんと付かず離れずの並走をし始める。

じぇーてぃーさんと言えば、無尽蔵のスタミナでのネガティブスプリットのイメージ。去年の道マラでも見事後半型の走りを披露されています。

jtu.hatenablog.comでも現状4'40で巡航しているってことは、これは相当調子が良いのでは!?とビビる(;´∀`)

そうすると、近くを走っているのに中々声が掛けられない(笑)

給水の時にじぇーてぃーさんが先行して、その後は私が先行するって流れを繰り返しながら創成トンネルへ。

いつもはムワッとするトンネル内ですが今年は外の湿度が高いせいか快適に感じました。この辺りからじぇーてぃーさんが先行して、付いて行けなくなる(;´∀`)

 

トンネルを抜けてちょっと走ったところが10 km地点で、この5 kmのラップは23'17。序盤の10 kmは想定通りのレース運びでした。

 

・11 km~15 km (24'02, Ave. 4'48)

札幌駅の北側を通り、進路を北に。ここは駅近くということもあって、応援が非常に多くて走っていても楽しい(*´∀`)

ただ、既に脚が少しずつ疲れている感覚が…まだ30 km以上あるんですが(;´Д`)

レース前にも何度も書いた通り、この夏に通しで走った最長距離は15 km。通しでそれ以上の距離を走ったのは柴又100Kの時(笑)で、とにかくいつも以上に距離不安がある状態でした。

 

4'40での巡航が厳しくなってきたので、4'45~50まで少し落として様子見。このくらいなら何とか…という感じですが、あまり先は長くなさそう。

個人的にはやはり湿度の高さがネックで、気温の割に体の熱が逃げずに苦しみました。例年なら水を被って乾く時の気化熱でしっかり体は冷えるんですが…こればかりは仕方ないですね。気温が高いだけなら幾らでも対策の取りようはありますが、湿度が高いのだけはどうにもなりませんでした(;´Д`)

 

それでもとりあえず15 kmまでは行けるだろう!ってことで、しっかりペース維持。

15 km付近のエイドで持参した一口塩ようかんと塩熱サプリを摂取。そうこうしている間に計測マットを通過。この5 kmは24'02で、落とした巡航ペースなりの走り。

 

・16 km~20 km (23'59, Ave. 4'48)

16 km付近で先行していたYoshiさんに何とか追いつく。最初は気づかずに交わしてしまいましたが、後ろから声を掛けて頂いて少しばかり並走。

やはり水を被ってもウエアが乾かず、手で絞りながら走っていると聞いて、例年とは違う状況だよなーと改めて。残り2/3切っているので頑張りましょう!と声を掛けてから先行しました。

 

この辺の道は北西を向いていて、既にそこそこの向かい風を感じながらの走り(;´Д`)

これでまともに向かい風を受けたら到底今の巡航ペースも維持できないな…と背筋が寒くなりましたが、まずはしっかりハーフまで走ることを目標に。既にこの夏に1回で走った最長距離を更新してましたからね(笑)

 

この辺りでは柴又のFinsher's Tを着た方とサロマのFinsher's Tを着た方と並走していました(後ほど千切られますが…)。あの時の同士か!!と勇気づけられる部分もあり、先に行っちゃうのね…と寂しい部分あり(笑)でしたが、勝負の新川通りに入る前に気分的に少し盛り返すことが出来ました。

 

走りの方も巡航ペースを抑えているせいか、脚の消耗は10 kmまでよりはマシな感じに。

スタート時は太陽が顔を出していて日向は暑く感じましたが、いつの間にか曇ってきて体感気温自体は比較的低く感じました。それでも暑いのには変わりませんが…。

しかし新川通りに近づくに連れて、強くなっていく横風(;´Д`) 一体どうなってしまうのか。。。

 

そして勝負の新川通りに入ったところで20 kmの計測マット。この5 kmのラップは23'59で設定ペースの注文通り!!

 

今日はここまで。明日はゴールまで行きます!!