北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

OTTまでの過ごし方。

絶賛鼻風邪中でティッシュが手放せない今日この頃、如何お過ごしでしょうか?

 

次走は6/9のOTT(5000 m)だと書きましたが、そこでの申請タイムは18'30

今回は9組目。同組にはぬまっちさんhassyさん、そしてNさん。引っ張って貰うには皆さん実力が高くて絶好の面々です。

ブログ界隈的には7組目辺りからが面白いですね。まだ暑い時間帯なのが不安ではありますが(;´Д`)

 

 

さて、練習してない詐欺を返上するために、OTTに向けてきっちりゼーハーして行きたいと思っています。

18’30をカットするために必要な平均ペースは3'42トラック1周88秒。かなり高いハードルですが、スピードだけはそれに合わせられるように準備したいと思います。

とは言っても充てられる時間は殆ど無いので、距離を減らして強度を上げるだけですね。

 

予定しているポイント練習は5回。

5/23(木):閾値走5 km(4'00)

5/25(土):1000 m×5 (3'50, R=200 m jog)

5/28(火):1000 m×5 (3'45, R=200 m jog)

6/1(土):1000 m×5 (3'40, R=200 m jog)

6/4(火):5000 m TT(19分ちょっとくらいで)

 

トラックマジックで30秒くらいは何とかなると思っているので、19分くらいで走れるように仕上げられれば何とか勝負になるかなーという感じ。

とにかくインターバル厨と化して、心肺を使えるようになれば…って言うのが今の見立てです。5分回しは無理っぽいので、5分半で回せれば十分ですね。

jogの時も適宜1 kmTTを入れてスピードに関してはガッツリと。一方で、jogのペースと距離はしっかり落とします。本当は400 m×10とかも入れたいけど、脚が先に悲鳴を上げそう(;´Д`)

 

上半期の最大目標は富士登山競走の完走ですが、それに向けてしっかり心肺とスピードのベースをここで作りたいところ。

馬返しから先に不安がある身としては、それまでのロードでしっかり走れるような能力養成が必要!っていうのが去年からの学びですからね~。

とは言いつつも、無理せずゆるゆるとやって行きたいと思います。