【東京夏マラソン】チームはてブロうみ組の戦略【in 城南島】
ということで、昨日行われた東京夏マラソン in 城南島でチームはてブロは1位(だいち組)、2位(たいよう組)、4位(うみ組)、7位(そら組)、8位(かぜ組)という結果でした!
最速チームは昨年に引き続き連覇達成。本当に圧巻でした(∩´∀`)∩
我らうみ組は4着で入賞! 一時は3位争いをしていましたが、表彰台独占とまでは行きませんでしたね(;´∀`)
~うみ組の駅伝戦略~
peta総監督からチームの走順決めを託されたので、その場で色々考える。
各チームのエース?は3 kmなら11分を余裕で切ってくる猛者ばかり。うみ組はアベレージは高いものの、そこまで爆発力のあるエース不在(;´∀`)
駅伝で早い段階で決定的な差がついてしまうのはその後の展開も含めて厳しいので、上位に何とか食らいつく心づもりで私が1走志願。
ということは、peta総監督の意を受けて2走は弟に。
3走以降はチームメンバーに決めてもらいましたが、3走:Damaさん、4走:takuさん、5走:nagisaさん、6走:SSさん、アンカー:古本屋さんということで、とにかく安定して順位争いに絡むイメージの走順になりました。
1本目:11分14秒
9時8分にスタート。私以外のはてブロチームの1走は、ちみのすけさん・Naotoさん・Ryoさん・petaさんと快速ランナーばかり(;´Д`)
当然スタート直後に置いていかれるものの、できるだけ視界に入る範囲で追走。
1 kmを過ぎるとpetaさんとの差が詰まってきたので、何とか追いかける。(他3名は遙か先へ…)
しかし、このコースは走りづらい(;´∀`) コースの段差や微妙なヘアピンカーブなどがあり、中々スピードに乗れず。
2 km過ぎで1度petaさんに並びかけるものの、最後は地力の差が出て5秒くらい突き放される。
ラップも、3'35-3'40-3'46-'15と右肩下がり。もう少し粘りたかったけど、1本目としては最低限の仕事はできた。例年この距離じゃ11分30秒切ってまとめるのが精一杯だからねー。
2本目:11分23秒
1本目に比べると日差しが出てきて気温が高く、それだけでキツい(;´∀`)
古本屋さんからタスキを貰って2本目へ。この時点で前のチームとは46秒差だったので、1秒でも差を詰めるべく。
1本目とは違って目標が無くてどうペースを維持するかが課題でしたが、30 kmリレーに参加されていたぬまっちさんが前方を走っているのが見えて、これ幸いと目標にさせて頂く。
1.5 km付近でぬまっちさんをパスして、グネグネコースも抜ける。
ここから先は1本目と同じく強い向かい風で、脚が止まりかける。でも、今日この1本は外せない!
リレマラ前の自己紹介で、"今日は一昨日の悔しさをぶつけます!"と申したように、鬱々とした気持ちを吹き飛ばすには走りで返すしかないのです。
バテバテでしたが、何とかタスキをつないで2本目もクリア。
ラップは3'44-3'44-3'44-'12と完璧にイーブン(笑) 最後は上げてるつもりだったんだけどなー。
最後はアンカーの古本屋さんのゴールを皆で出迎え!
4回目のリレマラで2着-3着-4着-4着と掲示板は外してないので、次は複勝圏内を目指したい(笑)
えいさんの記事にもあったけど、最初は4人で始まったこのリレマラ企画。
数年後にほぼ10倍の人を集めることになるとは思っても見なかった。
petaさんの〆の挨拶にもあったけど、年齢/属性/タイム問わず色んな人が集まって、刺激をしあえる場として機能しているのは素晴らしいことだと思います。
一方で、参加者が増えることで総監督のpetaさんの負担もかなりのものになってしまったと思っていて、次回以降は仕切りの負担を減らす方策を考えたほうがいいかな~とも考えています。
人数が増えて中々お話する時間を取れなかった方も多かったからね(;´∀`)
それはたけおき、今年の夏も熱くなれました! 参加された皆様ありがとうございました!!