北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

【レースレポ】第75回富士登山競走【前日~前半戦】

全2回で完結の予定。今日はレース前日~前半戦のパート。

 

【前日】

午後に富士吉田入り。弟と共に遅い昼食を取ってから浅間神社で完走祈願(完走守りもポーチにつけて走りました)。

夕飯はほっともっとの弁当(店の選択肢が無かった)。翌日の準備をしてから9時ごろ就寝…しようとしたけど、前日に引き続きなかなか寝付けず。外の雷と雨の音が気になりつつも、11時くらいには寝つけたと思われ。

 

【レース前】

4時起床。朝食はコンビニおにぎり3つ。

軽いストレッチやらワセリン塗ったりやら色々準備して5時15分頃に宿を出る。20分弱歩いてスタート地点の富士吉田市役所へ。

前日夜の降雨の影響は無く、スッキリと晴れ渡った空に映える赤富士が見事でした。

気温は程よいものの、日差しの強さが少し気になるような天候。

 

中庭の駐車場で準備をしていると、弟がSSさんを見つけて久々の再会で談笑。

本人はあまり公にしてない&私もえいさんのツイートで知ったのだけど、SS氏は来週末から開催されるTJARに出走予定。故に登山競走にエントリーしていると思わなくてビックリしてしまった(;´Д`)

荷物預けに行くタイミングでDamaさん&Ryoくんに捕捉され、皆の完走を誓いつつ写真撮影。

www.ryorun.com

6時15分くらいに待機場所に移動して、30分の交通規制が始まってブロック整列が始まったタイミングでみずさんを発見してこちらも久々のご挨拶。以前以上に引き締まった体形になっていて、流石月間1000 kmの男…と思いながら。

 

レース前のセレモ二ーは多くの人が言及しているけど、今年還暦で過去富士登山競走10回優勝の芹沢さんのスピーチが素晴らしかった。

↓芹沢さんがどんな方かは下記Youtubeの動画参照。

www.youtube.com

私が特に印象に残ったのは、富士吉田市のあらゆるイベントを中止にしている中で富士登山競走を開催する決断をした市と関係者への謝意の下りでした。

改めて開催してくれたことと、その上でスタートラインに立てた喜びでこの時点で胸が一杯でした。

恒例のエイエイオーも周囲に配慮した形で実施して(笑)、いよいよ定刻の7時にスタート!

 

【スタート~馬返し】

Cブロックスタートでロスは27秒。

今回の前半戦の戦略は、前日にも書いた通り馬返しまでは62~63分で余裕を持って進んだ上で、後半何があっても対応できるようにすることでした。

中央通りの交差点に入るまでに弟に先行する形になり、そのまま突っ込み過ぎないようにリラックスして。浅間神社の通過が13分50秒くらい。

そこから先は木陰でだいぶ走りやすくなったので、ペースを落とさずゆるゆる進行。

↓下記動画の5'55~くらいに映っています。

www.youtube.com

5 km手前辺りでDブロックスタートのSSさんが何故か前方に居たので、並走しながら話をしつつ進む。

(私の後方に居た弟は、何でレース中にこいつら談笑してるんだと思っていたらしい(笑))

結局馬返しまでSS氏とは引きつつ引かれつつで、馬返しの通過が63’47

水をソフトフラスクに移したりした後での通過なので、ほぼ想定通りの進行。

 

【馬返し~5合目】

トレイルパートに入った途端SSさんにはぶっ千切られる(笑)

私も走れる傾斜のところは走って、ペースの上がらないランナーはパスしつつ進んでいく。

 

ただ、例年標高が上がって3合目辺りになるとたいぶ涼しく感じるようになり始めるんだけど、今年はそういう気配が無く発汗が収まらない。

シングルトラックになる場面でも全体として少しペースが遅いな?と思う時もあり、この辺りから好天の影響がランナー全体に牙をむき始めた印象。

3年前の5合目打ち切りの時には殆ど見かけなかった、脚攣りの人やコース脇で脚を伸ばしている人もちょくちょく見かけるようになる。

 

自分自身は余裕を持ったペースで入っているので苦しさはそこまででは無いものの、思ったよりも体力を消耗している感じ。

とは言っても、5合目までは散々走っているので淡々と無理のないペースで進み、5合目通過が2時間3分15秒

2時間前後の通過を想定していたので若干遅れたものの、関門閉鎖までの余裕はまだ10分以上あり、この調子なら5合目以降も何とかなるかな…とこの時点では思っていました。

 

 

余談: スタート待ちの図

(c)ぶらざースポーツ