北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

富士登山競走後のランと練習会告知(presented by nagisa)

ブログを書けという圧?念?を感じたので、富士登山競走後のこれまでをサラッと。

 

8月1週目は前週に2日も休暇を取ったので、その穴埋めで実験してデータ解析する機械と化していて、レースの疲労抜きには丁度良かった(なお、精神的な疲労は蓄積した模様)。

8/2: jog 6 km(33'39)

8/3: jog 6 km(30'20)

8/4: jog 10 km(49'42)

 

8/6の土曜日は涼しかったのでロングjog。

 

8月2週目はレースの疲労が抜けつつあったので、土台作りのjogウィーク。

8/7: jog 12 km(66'25)

 

土曜日はトシカナ練で緑道1周&アスヨガ。

雨に打たれながらのグループラン。そして久々のアスリートヨガ。

太陽礼拝は今でも毎日起き抜けと寝る前にやっていて、体の状態を知る/整えるのに効果的だと感じています。

ずいぶん昔に腸脛靭帯炎をやったときも原因は腰回りの張りから来ていて、脚だけじゃなく体全体のコーディネーションを考える上でもヨガは良い(語彙力)。

 

深夜にSSさんのTJARゴールを泣きながらインスタライブで見届ける。本当に凄い以外の言葉が無い。。。

Kana先生やSSさん、イナズマさんを含めて皆そうだけど、自分ひとりで走ってマラソンに参加しているだけじゃ見えなかった世界が見えるようになったのは、こういう形で発信することで繋がりを持てたことが大きい。

 

8月3週目は週中からポイント練再開。

 

フルマラソン仕様の練習に切り替える時期かなーと思い、1回で距離が踏めるように夜ランで様子をみる。初日はヘッドライトの位置がずれてきたりとしっくりこない部分もあったものの、2日目以降は明るいときより集中して走れるように。

余計な情報が入らない分、体の動きをダイレクトに感じられるのはよい発見だった。

今までも夜ランしていた時はあったけど、不整地だと足元に集中することが大半だったので。

 

そして8月4週目に入って日曜日のよこはま月例。

若干距離が足りないよこ月の5 kmなので、+10秒くらいが5 kmとしては妥当なタイム。ただ、Nさんにも言われたけど、この時期でAve.3'55でTペース走出来ていれば積み上げ具合としては順調。

湿度は高く滝汗だったけど、暑熱馴化し切った体なら何とかなる気温でしたね。

しっかりjogで距離を踏みつつ肉体&精神的な疲労も抜けたので、またつくばに向けてやって行く予定です。その前にふ~てんマラソンでハーフ走るけど(多分4'15のペーラン)。

 

 

んでもって、突発的な話の流れで

covtana.hatenablog.com

日程 9月11日日曜日 場所 新横浜公園 練習内容 30km走 (4:30中心に前後あり) 待ち合わせ 第三レストハウス

練習会告知びあー練‼️ - 走って泳いでどこまでも

 

既に何名か参加表明頂いているようでありがとうございます。

 

つくばマラソンでサブ3達成するためにはロング走をしっかり消化することが必要だと思っていて、登山競走後のjogでの土台作りもそこを見据えた練習でした。

ただ、やっぱりソロ30 kmはつらい(特にレースペース付近では)。

なので、秋のマラソンに向けた第一歩として下地作りの30 km走のnagisaさんの提案に乗ったわけです。便乗便乗。

 

ラソン大会も中止にする流れから対策を講じた上で開催する方向に進んでいますし、この秋以降のレース復帰を考えている方も部分的につまみ食いする形で参加歓迎。

各々の目標・課題に対して上手く集まりを使って貰えればと思っています(主催は私じゃないけど(笑))。

ということで、練習会の詳細/参加表明は上記nagisaさんのブログをご参照下さい。

 

 

あ、書きかけの富士登山競走完走に向けての練習メソッドの記事があるので、次の更新はそれを書き上げる予定。