北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

柴又100Kのナンバーカード届く!

ということで、今春のメインレースの1つである柴又100Kのナンバーカードが届きました。

f:id:beer_beer:20180521094507j:plain

今回は陸連登録の部じゃなく、一般の部でエントリーしたのでBブロックになりました。

※登録の部(Aブロック)は6:30、一般の部(Bブロック以降)は6:40~スタート。

 

何で登録の部にせずに一般の部にしたかと言うと…。

・登録の部はレベルが高すぎるんじゃないか?

去年のつくばでAブロック申請できたものの、Cブロックスタートしたのと同じ理屈。

ウルトラだととにかく自分のペースで走る必要があるので、出来るだけ周囲のペースに惑わされたくないっていうのが理由。

目標はあくまで完走。100 km走る人になることなのです(*´∀`)

 

・登録の部は背中もナンバーカードに着ける必要がある

これが一番の理由だったりします。通常のレースでも陸連登録のランナーは前面と背面の2枚のナンバーカードを必ず着用する必要があります。

柴又でも一般の部のランナーは背面にナンバーカードを着用しますが・・・

ichikawa-papa.hatenadiary.comこんな感じで大部分が手書きのメッセージが書ける欄になっています。

このメッセージが皆さん凝っていて、(苦しい)レース中の楽しみの一つです。

ということで、このメッセージを書きたいがために一般の部にエントリーしたのでした(;´∀`) モチベーション大事!!