北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

有酸素域での不整地jog 10 km

昨日のウルトラマラソン挑戦宣言に沢山のコメントを頂きありがとうございます! こんなにリアクションがあると思っていなかったので、ちょっとたじろぎました(笑)

はてさて、今日も不整地でのjog10 km。先週と同じく明後日のポイント練習に向けてラスト1 kmは刺激入れのためキロ4切るくらいまで上げる感じで。今後はそれにプラスして、通常のjogは有酸素運動域の心拍数を維持するのを第一に。普段はVDOTからのペースを意識するところだけど、ウルトラ挑戦に当ってマフェトン理論を少々取り入れてみることにしました。

<練習内容>

不整地jog10 km, 52'08, Ave.5'13

f:id:beer_beer:20170216122217j:plain

f:id:beer_beer:20170216122229j:plain

今日もいつもの時間に出走。厚着だと走っていてだいぶ暑く感じ始めてきたので、下はウインドブレーカーからジャージに戻しました。走り始めは流石に寒いけども、汗をかく量はさほど変わらないので、これでも十分ですね。

ポクポクと心拍数に少し気を払いながら走ってみると、5'25ペースで丁度平均心拍数が150くらいで落ち着く模様(日によって多少変動するとは思いますが)。現状の最大心拍数が203(ちょっと怪しいけど)、有酸素域が162から142の間なので、多少の変動も含めてこのくらいがターゲットペースとしていい感じですね。

このペースだと息は余裕だし、脚も勝手に前に出るくらいでペース維持が可能。10 kmじゃちょっと短いかもなーとか考えながら、いつも通り各部の状態確認とフォームチェックを意識して走りました。

9 km走り終えてラスト1 kmはスッとスピードを上げて刺激入れ。ゆるゆるのペースで走っていたので、脚も体も軽い軽い。先週よりもスピードが出て、3'50で終了。流石に走り終わった後はハムストリングスを使ったなーといういい感じの疲労感がありましたが、火曜日に感じた右脚の疲労感は出ずに走り終えました。

仕事が立て込んでいるせいもあり先週より全身の疲労感はある感じですが、脚自体のコンディション的にはまずまずといったところ。先週のポイント練習は20 km止まりだったので、明後日は25 kmを目標にレースペース走をする予定です。来週末はレースで30 km走るので、この辺りで板橋で無理なく走れる設定ペースが見えてくると思います。