7/5 不整地jog 15 km (5'06/km)
さて、今日から2ヶ月間週1回以上の頻度で飲み会が続く。。。
普段なら一杯飲み食いできてハッピー!(お財布の中は置いておいて)だけど、仕事の立て込み具合とマラソンに向けての調整を考えると、単純に喜べないのが残念なところ。
さて、今日は朝から久々のヒンヤリした空気。昨日の昼間の暑さは何だったんだ…。
これは距離を走るしか無い!!ということで、普段のjog10 kmから少し距離を伸ばして15 km走ることにしました。
<練習内容>
不整地jog 15 km, 1:16:30, Ave 5'06
20℃切るような気候で走るのは久々だったので、ここまで気温が低いと快適か!!と改めて実感しつつ。
一応距離を走る意識だったので、最初の5 kmまではアップのつもりで抑えめに。
腕振りをサボっていたのもあるけど、これは少し遅すぎた。。。
早朝ランもある意味久々(この土日は8~9時頃出走していたので)っていうのもあるかな?
5 kmから最後まではキロ5を切らない程度にリラックスしてjog。
汗も殆どかかないレベルで走れるのは気分的にも全く違う(笑) 快適すぎて飛ばさないように抑えて抑えてフォームをしっかり意識しながら。
後半は割とサボる前の感覚が戻ってきた手応えも感じつつ、最後の1 kmの坂だけ少しピッチを使って駆け上がる。
このくらいならば(気温の影響は多分にあるけど)楽に走れたので、少しずつコンディションを戻して行きたいところです。
今月から新たな補強運動として、ヒップリフトを取り入れて臀部(特に大殿筋)の強化を狙うことにしています。とりあえず1セット50回のみ。
30 km走で分かったことその2として、しっかり大きい筋肉で走る意識をもっとする必要がありそうなので、その一環として。ちゃんと効果が出てくれるといいなー。