北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

【レースレポ】第28回仙台国際ハーフマラソン(その③:ゴールまで)

例の資料に従ってこの3週間は調整。今日のメニューは…BU走60分!?

久しくやっていないので設定が良く分からないけど、レース後の疲労も考慮して9 kmで4'30→4'20→4'10の各3 kmを3段で。行けるか怪しいけど…。

 

<練習内容>

アップjog 2 km, 10'28, Ave. 5'14

BU走8 km (4'30→4'20→4'10),34'49, Ave. 4'21

f:id:beer_beer:20180516095528p:plain

f:id:beer_beer:20180516095554p:plain

ダウンjog 2 km, 10'28, Ave. 5'14

 

いつも通り井の頭公園のトラックで。走り出す前から脚に少し張りのある状態でしたが、案の定完遂できず(;´Д`)

1段目と2段目はほぼ完璧でしたが、この時点で暑さで汗だく。3段目の1 km走った時点で、こりゃダメージが残ると判断して2 kmまで走って辞め。無理すれば完遂出来ただろうけど、レース後&テーパリングに入っているので安全側を見る方向で。

しかし今日も日差しが強くて暑かった…久々にランパンまで汗が染みる状態になりました。おそらくこれもやり切れなかった遠因ですね。

今晩は飲み会なので、明朝はクロストレーニングの予定。

 

さて、レポも今日はゴールまで!

レースレポ:第28回仙台国際ハーフマラソン

11 km~15 km (20'32)

10 kmを越えて中央通りを走ると、毎年恒例のQちゃんとのハイタッチポイントが近づく。今年もスタッフの人が100 m前くらいに立って案内を出していました(笑)

ちょっと車道寄りだったものの、無事今年もハイタッチ! 毎年ありがとうございます!!と挨拶しながら(`・ω・´)ゞ

ここの1 kmは毎年若干の下り基調&ハイタッチでテンションが上ってペースが早くなりがちですけど、今年も例に漏れず11 km目は3'59。でもまだ抑える理性は働いている感じがしますね。気がつけばもう残り10 km、早い、早すぎる!!

 

12 km目は4'08。五橋の交差点を左折して、再び新寺通りに入る辺りで一旦引き離した激沈さん(仮)に追いつかれる(;´∀`) ペースはちょっと上がったものの、基本的に意識は4'10のペーランなので同じペースなら追いつかれますよねー。

新寺通りの下りは出来るだけ脚を使わずに省力で淡々と下っていく。とは言いつつも、何だかんだでスピードは上がり気味で13 km目は4'00。この辺りからは後ろから交わさることは殆ど無く、一方的に交わしていく展開でした。

進路を左にとって仙台市陸上競技場をぐるりと回り込む。この辺が定禅寺通りに続く2番目に応援が多い場所ですかねー。レース中盤で中だるみしやすい時間帯ですが、少し気合いが入りました(`・ω・´)ゞ

宮城野原の駅の辺りで14 km。この1 kmも4'07と1 kmおきに早くなったり落ち着いたり。しかしレースは3分の2を走り終え、残り7 kmと思うと気がついたら終わりって感じですね。この間激沈さん(仮)とはずっと並走しております。

ここからスタート地点を再び通る辺りで15 kmの通過。この区間ラップは20'32とレース中最速でした。下り基調なのもありますが、しっかり中盤を走れたのは良い傾向でした。

 

16 km~20 km (20'50)

この先左に曲がって卸町方面に向かうんですが、今年はスライドするランナーが居ない?アレ?と思っていると、前方から先導車が走ってきて、"間もなく先頭ランナーが通過します"というアナウンス!!

 

3年目にしてついにトップランナーとスライド出来る!!と思うと無茶苦茶嬉しかったです(*´∀`) 

 

去年勝ったディランゴ選手(競技場内で脚を痛めてしまったようですが…)や川内選手(市民ランナーとして走る当面最後の仙台ハーフと煽られてましたが(笑))の走りをしっかり目に焼き付けました。

 

その先はレース中数少ないアップダウンのうちの1つ聖和学院前の陸橋。ここはまだ余力があるので、サクッと登って行く。下り終わって少し走った辺りで女子のトップグループともスライド。今年は中々混戦でしたね(;´∀`) 

2 km過ぎからランデブーの続いた激沈さん(仮)でしたが、ここの登りで引き離してお別れ…。

例年この辺りから卸町の折返しまでが結構辛いんですが、今年は精神的にも肉体的にも比較的余裕がある感じ。主に精神面ですが、71 kmに比べて早く1 kmを進める&距離も3分の1以下と考えると余裕綽々でした(・∀・)

そんな感じで16 km・17 kmはどちらも4'06。その先の卸町の折返しでも手を振る余裕がありました(笑)

f:id:beer_beer:20180515133503p:plain

ここを過ぎると直ぐ18 kmの通過で4'03。残り3 kmちょっととなり、走りを切り替えてきっちりラストスパートを決めたいところ…でした。

体や精神面の余裕度に比べて、なぜか体が動かずスピードが上がり切らない(;´Д`) ブラスバンドの学生に手を振る余裕し、スライドで後続の皆さんを探す余裕もあったのに。。。

そういう事もあり19 kmまでは少々もがくような走りになってしまって、4'06。ペースを上げられず逆に落ちる始末。ここまで順調だったのにー!!

20 kmの計測マットは最後のアップダウンとなる陸橋の上。気合いを振り絞って登るも、グダグダになりかける(哀) 何とか登り切ってマットを通過すると、この5 kmは20'50。最終盤のグダグダ具合が悔やまれる。。。

 

~ゴール (4'30)

マットを駆け抜けると残り1.1 km。去年はここから90分カットのための大激戦だったものの、今年は1:23'XXと余裕の通過。

締まりのない走りになりかけていたので、最後くらいはしっかりと!と思ってもう一度走りを切り替える。スピードに乗っている感じはあまり無いけど、トラックに入ると何だかんだで気力を振り絞れる(笑)

トラックを3/4周したところでゴール!!

f:id:beer_beer:20180516164124p:plain

f:id:beer_beer:20180516164214p:plain

グロス:1:27'32

ネット:1:27'21

セカンドベストには数秒足りませんでしたが、5月のこの時期にしっかり走れたことは自信になりました(*´∀`)

 

明日はレース後のアレコレと総括をして終了です!