北九州市民のランニング備忘録

仙台から始まり東京を経由して九州に至った大学教員がランニングについて書くブログ。目指すはグランドスラム! (残り:サブスリー)

MENU

最近の練習の話

twitterを見てくれ!!で終わってしまいますが、昨シーズンからの流れも踏まえて。

 

ここ最近は週4回出走で、jog×2、jogの間にWS×2のローテーションで走っております。

jogの間にWSってのは以前の記事にも書きましたが変形のインターミッテント。

beer-beer.hateblo.jp(200mWS+レスト800mのjog)×n本。レストはEペース堅守。

個人的には疾走した後でも息が十分整うペースがEペースだと思っているので、ペース負荷と本数のバランスを見つつ。

前回記事の週は3本から始めて、先週は5本、今日は7本と週を経るにつれて2本ずつ増やしていっています。

先週:

今週:

 

昨シーズンは10本までやっていたけど、流石に強度高過ぎ感があるので様子を見つつ。

今日の感じだと7本だと疲れすぎず練習した感もあっていい感じかな。

 

走る距離は14 kmで固定しています。今まではキロ5で60分の12 kmがベースだったけど、フルの3分の1相当の14 kmまで伸ばしたい!ってのは前によーじさんに熱弁したことがあったりして(笑)、折角の機会なので。

感覚としては60分jogに毛が生えたみたいなものなので大して変わらず。あんまり距離を踏もうという気も無いので、これで暫くは十分な気もします。

 

毎年この時期は仙台ハーフに向けて仕上げて、次の目標にむけて特化した練習を積んで…と行ってすり減ることが多かったので、こうやって基礎固め出来るのは逆に良い事かもしれないなと思いつつ。

練習パターンが固定されてしまってオーバーユースだけが怖いので、その辺は気を付けつつやっていきます。それでは。